虫歯の詰め物はいろいろある!それぞれの違いを解説!|秋田市の歯医者|歯科明徳町クリニック

トピックス TOPICS

虫歯の詰め物はいろいろある!それぞれの違いを解説!

虫歯の詰め物というと、銀歯がまず思い浮かぶかと思いますが、実際にはもっとたくさんの種類があります。今回はそんな虫歯の詰め物の種類や特徴について、秋田市千秋の歯科明徳町クリニックが詳しく解説します。

 

▼保険の詰め物の種類と特徴

 

保険診療では、銀歯とレジンの2つから選択することができます。

 

◎銀歯

 

銀歯は皆さんもよくご存知かと思いますが、歯科用合金で構成されており、金属色がむき出しなため、見た目があまり良くありません。また、金属アレルギーとメタルタトゥーのリスクがある点も大きなデメリットと言えます。さらに銀歯は、歯質との適合性がそれほど高くはなく、虫歯の再発率が高くなっている点に注意しなければなりません。

 

◎レジン

 

レジンは、歯科用プラスチックで見た目は白色です。セラミックほど美しくはないものの、銀歯よりは自然な見た目に仕上げられます。壊れやすく、変色・摩耗も起こりやすい素材ですが、修理しやすいというメリットもあります。とにかく安く詰め物を作りたい方には、保険診療のレジンがおすすめといえます。

 

▼自費の詰め物の種類と特徴

 

自費診療では、詰め物にセラミックを使うことができます。

 

◎オールセラミック

 

歯科材料の中でも最も美しい素材です。天然歯の光沢や色調、透明度を忠実に再現できます。歯質との適合性が高く、虫歯の再発リスクが極めて低い点も大きな魅力のひとつです。経年的な摩耗や変色もほとんど起こりません。

 

◎ハイブリッドセラミック

 

美しい詰め物を入れたいけれど、オールセラミックは少し高いという方には、ハイブリッドセラミックがおすすめです。セラミックとレジンを混ぜ合わせた材料で、審美性・機能性・耐久性は、両者の中間的な性質を備えています。金属を使用しないので、金属アレルギーやメタルタトゥーのリスクもゼロです。

 

◎ジルコニア

 

ジルコニアは、金属に匹敵する硬さを備えたセラミックです。オールセラミックは、極端に強い力がかかる部位には不向きなので、ジルコニアが推奨されるケースも少なくありません。透明度においてはオールセラミックに劣りますが、本物の歯のように美しい点は変わりません。

 

▼まとめ

 

今回は、虫歯の詰め物の種類や特徴について、秋田市千秋の歯科明徳町クリニックが解説しました。詰め物にも意外にたくさんの種類があることに驚かれた方も多いことでしょう。虫歯治療は何度も行えるようなものではないため、できる限り審美性や耐久性を追求したいものですよね。そんな時は上述したようなセラミックがおすすめです。今回ご紹介した素材はすべて当院で取り扱っておりますので、関心のある方はお気軽にご相談ください。まずはていねいにカウンセリングいたします。